「ミスタータイヤマン宇都宮」で信頼できるタイヤ選びを – PR
車を所有している皆さん。タイヤにこだわり、持っていますか?
運転歴20年の昭和生まれのライターは、車は走ればボロでもいい、タイヤは4つそろっていて溝があればOK、くらいのこだわりしかありません(これを「こだわり」と言って良いのかは疑問)。
そんなタイヤに無知で無関心な私が、無謀にもタイヤショップさんに取材に行き、タイヤ選びの大切さを学んで参りました。
タイヤのトラブルで困ったときもおまかせ!
創業43年を誇る「ミスタータイヤマン宇都宮」は、日光街道と宮環が交差する、「宮環上戸祭町」の交差点の角にあります。
地域密着型で技術力がウリ。コンセプトは「街の安心ショップ」だそうです。
こぢんまりとした店舗ですが、確かな技術と豊富な知識を持った代表とスタッフで日々営業しています。
出かけ先でタイヤが切れた、パンクしたなどのトラブルが起きても大丈夫。電話一本で現場に駆けつけるロードサービスも対応。なんとも心強いお店ですね。
ちなみにフォークリフトや建設重機用まで、「タイヤ」と名の付くものはすべて取り扱っています。
世界No.1シェアのタイヤをお試しあれ!
同店はブリヂストンのタイヤを販売。国内のみならず、世界で1番のシェアを誇っています。
価格は他のメーカーより高めではありますが、その分性能は抜群。
「『高い』という人はいても『質が悪い』という人はいません。車の乗り方や商品によって差はありますが、長持ちすると思います」と、同店の代表取締役の髙津浩樹さん。自信をもっておすすめしています。
タイヤ一つで燃費が変わる
髙津さんに素直に「タイヤはまったくの無知でして…」と白状すると、にこやかに「こだわりがない方も多いですけど、タイヤ一つで燃費が変わることもあるんですよ」と教えてくださいました。
車そのものの性能もあがり、燃費の良さをうたう車が当たり前になりましたが、その性能をさらに高めてくれるエコタイヤがあるのだそうです。なんでも道路とタイヤとの抵抗力をなくして走りやすくするのだとか。
ほかにも長距離ドライブが好きな方のためのロングドライブ用、通勤だけしか使用しない人のためのタイヤなど、用途によっても選び方は変わってきます。
ちなみにこちらでは、タイヤ選びのアドバイスはもちろん、価格の相談にものってくれます。近くにタイヤメーカーがあるので、急ぎならその日のうちに商品を運んできてもらうことも可能だとか。
「直接ご来店いただいてももちろんかまいませんが、事前に予約を入れていただければ、お待たせすることなくベストな対応をさせていただきます」だそうです。
スタッドレスタイヤはゴムのしなやかさが命
冬場の強い味方・スタッドレスタイヤ。しなやかなゴムが凍った路面に吸い付くような構造をしているので、ゴムが硬くなったり、溝が減ったりしたら買い替え時です。
今ではゴムが硬くなりにくいものが発売されているそうなので、買い替えを検討している人は参考にしてみてください。
タイヤを見れば、その人の運転のクセがわかる!
髙津さんいわく、タイヤのすり減り方でその人の運転のクセがわかるそうです。
私のタイヤを見ていただいたところ、車を止めた状態でハンドルをぐりぐり動かす「据え切り」をやっていたらしく。タイヤの角が減っているそうです。
他にも急発進、急ブレーキ、急ハンドルなどが多いと、タイヤに負担をかけるとのこと。「消しゴムと同じで、強く消せばゴムの減りが早くなりますよね」と、わかりやすく例えて教えてくださいました。
最近の車は前輪駆動が多く、前のタイヤに力をかけて走ることが多いので、前輪だけ減りが早くなるそうです。冬場にスタッドレスを履かない人は、前輪と後輪を交互に入れ替えて走るとタイヤが長持するとアドバイスをいただきました。
「ミスタータイヤマン宇都宮」では、保管の仕方にも配慮を
風雨をしのげる倉庫での保管がベスト。軒先などしかスペースがない場合は、風通しのよい場所で専用の保管袋に入れて、下にすのこを置くといいそうです。
同店では年間1万円で保管もしてくれますよ。
店内には素敵な香りが…
タイヤのニオイが苦手、という人もいますよね。店舗内は素敵なフレグランスの香りが漂っています。
季節によっても香りを変えているそうですよ。女性も気軽に来店してほしいという心づかいがうかがえました。
入江さん「この道40年。お客様第一で頑張っています。空気充填はおまかせください」(左)、代表の髙津さん(中央)、髙久さん「安全に気を使って作業をしています」(右)
サッカー好きさん大歓迎♪
髙津さんは大のサッカーファンで、栃木SCのスポンサーでもあります。タイヤの履き替え・相談がてら、サッカー談義に花を咲かせるのも楽しそうですね!
ミスタータイヤマン宇都宮
宇都宮市上戸祭3-1-7
028-621-6534
8:00~18:00
日曜・祝日
公式HPはこちら
※情報はすべて取材当時のものです。価格・メニューなどは変更されている場合があります。
価格はすべて税込み価格です。詳細はお店に直接ご確認ください。
★周辺にはこんな魅力的なスポットもあります★
日本唐揚協会「からあげグランプリ」で金賞を受賞したキング・オブ・からあげ店
気分は上流階級のお嬢様♪
【関連記事】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。