宇都宮の老舗お花屋さん「しゃるむ」- PR
皆さんは誰かから花をもらったことはありますか?
私が宇都宮に引っ越してきて初めての母の日、子どもたちがお花を買ってきて庭のプランターに植えてくれました。
プランターには「おかあさんありがとう」のメッセージボードが。子どもたちの気持ちもうれしいですし、毎日きれいなお花を見ると心がやすらぎますよね。
その子どもたちが、母の日に初めてお花を買ってくれたお店が、清原台6丁目にある大きな看板が目印のお花屋さん「しゃるむ」です。
20年も前から清原台でお店を開いているので、地元の人たちに愛されている老舗のお花屋さんです。
店舗の前に駐車場もあるので、車で来店しても安心♪
店舗の中だけでなく外にもお花がたくさん!
お邪魔したのは母の日の直前。カーネーションや色とりどりの紫陽花が所狭しと並んでいました。
お話をお伺いしたのは社長の息子さんの落合さん。取り扱っているものは鉢ものや切り花、観葉植物、変わったものでは「バナナの木」も見せていただきました。実が無いのにバナナの匂いがする! 驚きです。
他にも、春と秋のお彼岸や、お盆の時期はお供え用の仏花、クリスマスには豪華なポインセチアなど季節のイベントにあった花も置いています。
男性から女性へ贈るだけじゃない、意外に多い花を贈るイベント
普段あまり花を買わない私は、誰かに花を贈るのは母の日くらいかな? というイメージでしたが、お話を聞くと一年中、さまざまなイベントで花がプレゼントに選ばれているそうです。
例えばひな祭り。ひな人形を飾るだけでしょ? と思っていたのですが、桃の花を使ったブーケなどをお子さんにプレゼントすると喜ばれるそうです。
確かに、女の子はお花好きですからね〜♪ 自分のためのブーケなんてとてもうれしいのではないでしょうか。
3歳の桃の節句にブーケのプレゼント…オシャレでとても思い出に残りそうです!
「しゃるむ」ではそういったアレンジも、色や種類、予算に応じて作製していただけるので、気軽にお願いできそうです。
また最近では、いい夫婦の日など、旦那さまが奥さまに花を贈ることも多いそうで、男性のお客さんも多いとか。
記念日に会社帰りに奥様のために花を買って帰る旦那さまとか…素敵すぎますねぇ…!
清原工業団地が店舗の近くにあるので、そこから帰りに寄って花を買われるそうです♪ 街なかに出なくてもお花が買えるのは時間のないサラリーマンの方にも便利ですね!
花を買ったことのない旦那さまも、一度、奥さまやお子さまのために「しゃるむ」でお花を選んでみてはいかがでしょうか♪
こだわりの花、こだわりの仕入先、こだわりの価格
「しゃるむ」では、切り花にこだわりがあり、なんと東京から仕入れられているとのこと!
理由をお伺いすると、「質がよいものが多く、種類もたくさんあるから」とのことでした。花の質が良いということは、長持ちするということ。東京でしか買えないものが宇都宮で買えるのはうれしいですね。
定番モノのほかにも、いろいろな種類のお花をそろえているとのことで、来店のタイミングによっては一期一会のお花に会えるかもしれません。
普段の買いつけに行く曜日は決まっていて、常連さんはその日に合わせてお花を買いに来られるんだとか…。
また、「花を身近に感じていただきたい」という気持ちから、価格帯もお手頃なものが多い「しゃるむ」。初めて花を買う、という方にもぴったりですね。
お花に詳しくない初心者の方でも、色や好みの雰囲気などをお伝えすると知識豊富な落合さんからオススメしてもらえるので安心です。
時期や仕入れによってオススメが違うそうですので、来店してお話を伺うのもGOODですね。
アレンジなどは電話や事前にお願いしておくと、希望の日時に準備していただけるので便利です。
普段花を買わない人にこそ来店して欲しい!
普段花に馴染みのない男性の方や、花は好きだけどわざわざ自分では買わないな、という方はまず「花を楽しむ」ことから始めるのがいいそうです。
落合さんは「立ち寄って花を見て帰るだけの方もいらっしゃいます。花選びには好みが強く出ますので、自分からは話しかけないようにしているんです。お客さまに店内を見ていただき、『これだ!』と思うものがあれば、選んでいただければうれしいですね。もし育て方や種類など、わからないことがあればどんどん聞いてください!」とおっしゃっていました。
「しゃるむ」なら安心してゆっくり花選びができそうですね♪
じっくりお花を選べる宇都宮のお花屋さん「しゃるむ」
お花はある程度はお手入れも必要ですし、すこし手間もかかることもありますが、やはり色とりどりのお花がある生活は豊かな気分になれます。
仕事から帰ってきたとき、玄関にきれいに咲いているお花があると気分がホッとします。
以前プランターに植えた花が霜にやられてシナシナになったときは落ち込みました…。本当は屋根のあるところにしまっておくべきだったようです。こんなふうに、少しの知識と手間で花は長もちするんです。
花を見ていると季節の移り変わりも実感できます。我が家の子どもたちが「しゃるむ」で購入したお花は、私を幸せな気分にしてくれました。子どもたちが私のためを思って選んでくれたんだなぁと思うと、それだけでうれしいですよね。
感謝の気持ち、相手を思いやる気持ちを表現するのに「お花を贈る」というのはとてもいい手段だと実感します。
もちろん、いつもがんばっている自分のためのご褒美にもお花はぴったり。
誰かのために、または自分のために、じっくりお花を選びたいな…と思ったときは、清原台にあるお花屋さん「しゃるむ」にお邪魔してみてはいかがでしょうか♪
しゃるむ
宇都宮市清原台5-38-15
028-670-5888
10:00~19:00
無休
※情報はすべて取材当時のものです。価格・メニューなどは変更されている場合があります。
価格はすべて税込みです。詳細はお店のウェブサイトでご確認ください。
★周辺にはこんな魅力的なスポットもあります★
ペット診療もトリミングも。土日も遅くまで診療しているどうぶつ病院
ヤクルトレディさんでおなじみ♪ 下平出~ゆいの杜や高根沢町までお任せ!
自転車のパンク修理、サビ取り、塗装、パーツ持ち込みの修理もOK!
【関連記事】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。