宇都宮でヴィンテージ家具を探すなら「ROSE-BOWL」- PR

まずは1階のインテリアや雑貨♪
1階で最もびっくりしたのは、マニア必見のお宝! みなさんは「東京ロカビリークラブ(通称TRC)」をご存知でしょうか?
ロックンロールリバイバルが来ていた1980年代に、東京・原宿の代々木公園の歩行者天国に集った有名なロックンローラーの若者集団です。ロカビリースタイルで踊る若者と言えば、ピンとくる方もいるでしょう。
その「東京ロカビリークラブ」初代総長のジミー木内さんから、社長がお店のリニューアルの際にいただいたマフラーが1階に飾られているんです! 残念ながら非売品ですが、当時の若者文化を象徴する貴重なものです。
この時点でかなりのディープスポットということが分かります…。来店した際には、ぜひ探してみてください!
そのほか、1階にはソファーやランプ、チェスト、テーブルなど大型のヴィンテージ家具がありました。
おしゃれなヴィンテージのインテリアがたくさんあり、ステンドグラスを使った凝ったものも♪
店内の雑貨も見ていきましょう。
ブランドのセンスのある時計を発見! 掘り出し物がありそうです…。
おしゃれな海外の食器です。料理が趣味な人にもいいですね!
アウトドアグッズのコーナーには、さまざまな商品が! オレンジのつなぎはおしゃれな古着としても役立ちそうです。
なんと、かっこいい自転車もありました! ビビットな黄色がオシャレですね♪
かわいいブタの置物。お部屋のアクセントにおすすめです。
リサイクルショップなので、もちろん電化製品も充実! テレビや冷蔵庫などお手ごろな価格で手に入ります。
名物社長から「2階は、も~~~っとすごいよ! 」と言われ、期待を膨らませつつ、2階へ続く階段に向かいます。
最大の見どころは、2階のコレクターズエリア!
階段には、古着の靴がずらりっ! 状態がよく、おしゃれなデザインばかりです。ファッションにこだわる人なら、立ち止まってしまいますね♪
奥に進むと、コカ・コーラのヴィンテージコレクションが! 赤と白のインパクトのあるロゴがかっこいい。こんなグッズを飾ったら、お部屋の中の雰囲気がオールドアメリカンになりそう♪
レトロな昭和雑貨も見つけました。昔ながらの企業ロゴやノスタルジックなデザインのインテリアは観ているだけでわくわく♪
宇都宮でこういうグッズがあるお店って、なかなかないですよね。
童心をくすぐる昔のオモチャもありました。男の人なら、大興奮ですね! パパが小さな男の子を連れて行っても楽しいかも。
そして、激レアなドイツ・フランス・オランダなどのミリタリーグッズが並んでいました。
社長曰く、軍の有名な国の軍服などを置いているとのこと。
ミリタリーオタクや、サバイバルゲームが好きな人には、ぜひ訪れてもらいたいです!
これは、足を踏み入れてしまうと、ついつい長居してしまいそうです。「我こそは、○○マニア・オタクだ」という人には強くおすすめします。
男のロマンが詰まったディープスポットですよ!
2階は貴重なものがかなり多く、ミュージアムに来たような気分になりました。
こんなにマニアックな品ぞろえは宇都宮市内でここだけではないでしょうか??
ワクワクが詰まった「ROSE-BOWL」へ♪
マニアなグッズの多い「ROSE-BOWL(ローズ・ボウル)」。
宇都宮で自分のマニア欲を満たすお店がない! と感じている方は、常連になってしまうかもしれないディープスポット。
見るだけでも楽しい気分になってしまう、コレクションの数々は来る人を魅了します♪
そして、長い歴史のあるお店には、創業社長の大きな愛が詰まっていました。お店そのものが大きなコレクションです♪
昔から福田屋に行く途中で気になってたなんて方、ぜひ行ってみてください。
運が良ければ、名物社長に会えるかも!
ROSE-BOWL
宇都宮市今泉町200
028-650-6267
10:00~19:00
木曜休み
公式HPはこちら
※情報はすべて取材当時のものです。価格・メニューなどは変更されている場合があります。
価格はすべて税込みです。詳細はお店のウェブサイトでご確認ください。
★周辺にはこんな魅力的なスポットもあります★
新生児から小学校高学年までの子ども服やファッション小物の古着がたくさん!

女性にぜひおすすめしたいお豆腐屋さんの惣菜デリのお店

自慢のラッピングカーですぐに修理にかけつけてくれるザ・まちの電気屋さん!

【関連記事】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。