中古バイク用品・部品の売買は「アップガレージライダース宇都宮インターパーク店」へ! – PR

まるで自身の一部であるかのように、バイクを大切に乗っている方は多いと思います。
そして、バイクライフに欠かせないヘルメットやウェアなど、さまざまなアイテムにもこだわりや愛着をもっていることでしょう。
時間の経過とともにバイクが壊れてしまった。あるいは新しい商品を購入して、これまで使用していたものを使わなくなってしまった。そんなとき、あなたならどうしますか?
捨てるには忍びない、もったいない、まだまだ使える。こんなときこそ、中古バイク用品専門店「アップガレージライダース宇都宮インターパーク店」の出番です。
壊れた部品の代わりを探しに行くもよし、愛用品を売りに行くのもよし。買いたい人・売りたい人の交差点です。
お店はインターパークのTBSハウジングの向かい、FKDインターパーク店の裏手。「バイクワールド」の敷地の一角にあります。
TBSハウジングの案内板を目印にすれば、迷わずたどり着けますよ。
豊富な中古・未使用品! 着用するものから部品までなんでもござれ
扱う商品は中古品と未使用品。
ヘルメット、ウェア、革ツナギ、グローブ、シューズ、プロテクターなど身に着けるものから、ヘッドライト、ウインカー、荷台、シート、タンクデイバッグ、サイドボックス、サスペンション、はてはマフラーやハンドルなど外装関係はほとんどそろっています。
ヘルメットだけでもさまざまなデザインのものが所狭しと並んでいます
ちなみにヘルメットやウェアなどは冬用・夏用関係なく、一年中店頭に並んでいます。シードルだけの部品もアリ。シーズン前に早めに買いそろえたいときなどに役立ちます。
いろいろ試して納得のいく商品を購入しよう
こちらでは、販売している部品をいろいろ自身のバイクに取り付けて、試すことができます。
例えばシート。自転車と同じで足のつき具合は重要ですよね。
ほかにはマフラーも。お店では一切の取りつけ作業は行っていないので、自分で作業ができる方、ぜひ試してみてください。
店内を見学していると、所せましと陳列された部品の一部に目が行きました。
長い鉄の棒がL字型になっており、ゴムがついています。何に使用するものなのか、店長の関さんに伺うと「それ、ハンドルです」。
言われてみれば、こんなハンドルのバイクを見かけたことがあるなあ、と思いました。例えるならアリの触角。バイクの頭(?)からニョキっと伸びている感じ。
こうしてバラされた状態で見ると素人にはなんだかわかりませんが、必要とする人の手に渡れば、颯爽と風を切って走るステキなバイクの一部になるんでしょうね。
女性ライダー必見! 人気ブランドウェアも
グローブはSサイズから販売しています
ここで、女性のためにレディスウェアをご紹介しましょう。
オートバイウェアブランドとして女性ライダーから圧倒的な支持を得ている「Rosso StayleLab(ロッソスタイルラボ)」、トップレーサーからも高い評価を受けている「SINPSON(シンプソン)」、ワイルド&キュートをテーマに、カラーバリエーションも豊富でデザインも女性らしいラインを大切にした「Angel Hearts(エンジェルハーツ)」など。
いずれも人気ブランドです。
デザインも気に入ってサイズもあえば、即買いしましょう!
中古品ゆえ、いつもあるとは限りません。数も少ないので早いもの勝ちですよ♪
迷うならとりあえず査定にだしてみよう
乗らなくなったバイクを買取専門店の査定に出すのも手ですが、部品をバラした状態で「アップガレージライダース宇都宮インターパーク店」に持っていくのも一つの選択肢です。
部品をひとつひとつていねいに査定してくれます。
純正品もOK。思ったより値がついた、なんてこともあるかもしれません。
穴が開いていなければ、多少の汚れやスリ傷のあるウェアやグローブなども買取ってくれます。もちろん、状態にもよりますが「部品でもなんでも『売れるかビミョーだな』と迷うなら、当店にお持ちください」と関さん。
査定料金はかからないそうなので、「金額がつけばラッキー」くらいの気持ちで、気軽に査定にだしてみてくださいね。
質問や相談は店長・関さんにおまかせ
アップガレージライダース宇都宮インターパーク店 店長の関さん
関さんはバイク愛好歴20年で、現在の愛車はスズキのKATANA。「見た目が好き」とのことです。
大学生の頃にハマり、卒業後はバイク関連の仕事一筋で、どのメーカーにも精通しています。まさに「バイクの鬼」。気軽に質問や相談をしてみてくださいね。
ちなみに住まいは埼玉県で、毎日高速で1時間ほどかけ、愛車で通勤しているとのこと!
最近は忙しくてツーリングには出かけていないそうですが「まあ、毎日がツーリングみたいなものですね」。確かに。
通勤も仕事も愛してやまないバイクに触れていられるなんて、うらやましい限りです。
中古だからこそ掘り出し物もみつかる
中古の魅力はなんといっても、「掘り出し物が見つかる」可能性があること。
メーカーが生産を終了してしまい、壊れて乗ることをあきらめてしまっていたバイクの部品なども「アップガレージライダース宇都宮インターパーク店」で見つかるかもしれません。
また、自宅ガレージで長年眠っているバイクの部品が、別のライダーが探し求めているお宝である可能性も。
廃棄するのはかんたんです。でもまだ使えるのなら、それを欲する次の人に役立ててもらえば、売る側・買う側、そして何より部品やアイテムにとっても、よろこばしいことではないでしょうか。
ガレージ整理も大歓迎、傷があっても大丈夫。シーズンオフのアイテム査定も1年中行っています。
まずは一度お店に足を運んでみてください。あなたのバイクライフが、もっと楽しくなることでしょう。
アップガレージライダース宇都宮インターパーク店
宇都宮市インターパーク6-2-9
028-678-6400
10:00~19:30(買取査定最終受付 19:00)
水曜休み
公式HPはこちら
※情報はすべて取材当時のものです。価格・メニューなどは変更されている場合があります。
価格はすべて税込みです。詳細はお店のウェブサイトでご確認ください。
★周辺にはこんな魅力的なスポットもあります★
結婚式場の幸せな雰囲気を味わいながらおいしいランチ♪

見て・触って・聴いて・嗅いで・味わって「五感で楽しむ」カワサキプラザ

宇都宮で牛たんを食べるならココ!

【関連記事】


コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。